キャリア採用

ECM部 設計・解析評価メンバー(茨城友部工場)

Top >Entry >キャリア採用:ECM部 設計・解析評価メンバー(茨城友部工場)

Ideal Candidate

求める⼈物像

  • 必須条件

    ・機械設計や板金設計経験がある方
    ・普通自動車免許(AT限定可)※社内車利用の為

  • 歓迎条件

    ・CAD(AutoCAD)の使用経験や、建築の製図経験などがある方
    ・3D-CAD(SOLIDWORKS)の使用経験がある方
    ・社内の関係各所とコミュニケーションを取ることに前向きな方
    ・図面を書くだけでなく、要件定義にも携わりたい方
    ・電気・機械など工学系の学科の高専卒、大卒、専門卒の方
    ・PCの基本操作(Excel・Word)ができる方
    ・エンジニア経験のある方
    ・電気主任技術者の方

  • その他

    ・内装設計の経験
    ・工程設計の経験
    ・板金設計、筐体設計、製品設計の経験
    ・マネジメント経験
    ・下記に準ずる計測機器を扱った経験をお持ちの方
     グラフィックオシロスコープ / FFTアナライザ / デジタルデータレコーダ/ デジタルマルチメータ / LCRメータなど

Requirements

募集要項

職種・所属先 ECM部 技術統括グループ 設計チーム
雇用形態 正社員
募集人数 設計・解析・評価メンバー 4名
募集背景 2023年3月竣工の茨城友部工場に、
立ち上げメンバーとして加わっていただきます。
給与 月給195,000~310,000円
想定年収3,115,000~5,170,000円
※経験や能力などを考慮して、給与を決定します。
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態、条件に変更はありません。
仕事内容 シールドルーム、シールドボックスというお客様の要望に合わせた大型・小型の磁気シールド製品の設計、図面作成を行います。

また、設計前の磁場環境測定・性能シミュレーション業務も携わります。

<具体的な業務>
・磁気シールド設置予定箇所などの磁界環境の調査・測定
・測定データをもとに性能シミュレーション
・設計図作成
・磁気シールドの性能検証
(将来的には)
・お客様からの技術相談への対応など

仕事の流れ(設計)
■ヒアリング
 →営業と共に顧客を訪問し、求められる要件などを伺います。
■概略設計
 →ヒアリングした内容をもとに概略設計を行います。
  営業を通してお客様に確認いただき、必要に応じて修正を行います。
■詳細設計
 →概略にOKをいただいたら、詳細設計にうつります。
  主に2D-CAD(AutoCAD)/3D-CAD(SOLIDWORKS)を使用します。
■納品
 →技術スタッフとともに訪問し、設置サポートを行います。

【未経験でも安心の研修制度】
研修は基本的にOJTで行います。
お客様先での打ち合わせにも同行し、少しずつ業務を覚えていってください。
設計職経験者であれば約1年、
未経験者であれば3年を目安に一人立ちを目指していただきたいと考えております。
仕様について教えて貰えますし、
部署間の連携も活発なので、自分から能動的に情報収集できる人は、日々自分の裁量が広がっていきます。
勤務地 茨城友部工場 ※2023年3月竣工(茨城県笠間市柏井812-3)
※新工場操業開始まで
八王子みなみ野工場
東京都八王子市七国1-32-2
勤務時間 8:00-17:00
諸手当 ・家族手当(配偶者:月5,000円、子ども1人につき:月2,500円)
・通勤手当
・時間外手当
・出張手当

※茨城工場操業開始までは八王子みなみ野工場への転勤者となるため、以下の手当を支給いたします

・住宅手当
・引越費用
・支度金
※金額は独身者・既婚者、単身赴任・家族帯同等の条件により変動します
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(6月・12月)
想定支給月数:5か月程度
退職金 確定拠出年金制度
休日・休暇 週休2日制(土・日)
※年間休日121日(2022年)
・年末年始休暇
・有給休暇 ※取得奨励日あり
・慶弔休暇
・特別休暇
教育制度 ・入社時導入研修
・社内e-ラーニング
・各種資格取得、ビジネス講座受講可能
福利厚生 ・各種社会保険完備
・パソコン貸与
・制服貸与
その他 ・マイカー通勤可能
・フレックス勤務可能
・在宅勤務可能

Entry Form

エントリーフォーム

職業名 キャリア採用:ECM部 設計・解析評価メンバー(茨城友部工場)
お名前必須
フリガナ必須
性別必須
メールアドレス必須
生年月日必須
現住所必須

住所検索に失敗しました。
正しい郵便番号で再度検索してください。


電話番号
最終学歴
卒業年月
学校名
学部/学科/専攻
現在の就業状況
経験職業
保有資格